JR東日本 山手線新型車両E235系を撮影しました
こんばんは。(*^_^*)
さて、今回は、山手線の新型車両E235系についてです。
山手線の新型車両E235系は、2015年11月30日、大崎駅を15時18分に出発する「山手線外回り 渋谷・新宿方面行き」で営業運転を開始しました。しかし、この日は、トラブルが続出し、途中で営業運転を打ち切りました。
原因を調査したところ、新しい列車制御システム「INTEROS」の不具合によるものと判明。ソフトウェアの修復を行い、試運転の結果、問題がない事が判明した為、2016年3月7日、営業運転を再開しました。
今回は、大崎駅にて以下の列車を撮影しました。
① 12時51分発 山手線外回り 渋谷・新宿方面行き(E231系500番台)
② 12時55分発 山手線外回り 渋谷・新宿方面行き(E235系)
2017年春以降、量産車両を順次投入し、現在のE231系500番台を置き換えます。これに伴い、E231系500番台は、中央線・総武線各駅停車に活躍の場を移します。
早速ですが、動画をご覧下さい。
0コメント